子育て家庭はまとめ買い一択!おすすめ子ども歯ブラシを紹介するよ

子育て家庭はまとめ買い一択!おすすめ子ども歯ブラシを紹介するよ

こんにちは、ままみです。
子どもの歯ブラシって、どのくらいの頻度で交換してますか?


リピ買いのおすすめ子ども用歯ブラシ

ままみ家は子ども3人。
保育園用・洗面台用・お風呂場用と常に9本体制で稼働していて、
毛先がすぐにバサバサになるから消費スピードがえげつない!

力加減がまだ分からない子どもたち、
強めにブラッシングしてしまうのか何なのか、
新品の歯ブラシも、数週間後にはまるで「モップ」状態です😂

そんなままみ家が愛用しているのがこちら

ドクタービーバー こども用ハブラシ 12本入り

ポイントは…

  • 大容量12本入り!
  • 6カラーで兄弟姉妹で色分け可能
  • 1本ずつ個包装だから旅行や帰省にそのまま持参OK
  • コスパ最強(毎月9本ペースで消費する我が家には重要)

保育園用の歯ブラシを替えるタイミングで、
家用もまるっと交換するルールにしています。
結果、1カ月に1回ペースで全員分リセット
替えるタイミングに悩まなくていいし、結局これがラクなのよ。


歯ブラシ以外の「歯みがきアイテム」

検診からお世話になっている歯医者さんにおすすめされて、愛用しているのがこちら👇

チェックアップ歯みがきジェル

  • 低発泡だから子どもが嫌がりにくい(仕上げ磨きでウエッとなりにくいです)
  • 子どもに味を選んでもらうとハミガキ意欲アップ

子ども用フロス

  • 奥歯が生えてきたら毎日やったほうがいいらしい
  • はじめは味付きタイプで慣れました

まとめ:消耗品こそ「まとめ買い」で時短&節約!

  • 子どもの歯ブラシはすぐダメになる
  • 家用+保育園用で常にストックが必要
  • ドクタービーバーなら大容量で色分けもできて便利
  • 個包装だから衛生的、持ち運びも楽ちん
  • 歯みがきジェル&フロスもあわせて常備しておくと安心

子どもの歯みがき習慣は毎日のことだから、
「ストック切れた!買いに行かなきゃ!」のストレスをゼロにするまとめ買いが本当におすすめです。

🦷 ドクタービーバー 子ども歯ブラシをAmazonで見る
🦷 ドクタービーバー 子ども歯ブラシを楽天で見る
🦷ドクタービーバー こども用ハブラシをYahoo!ショッピングで見る

ままみ
ままみ

モップ状になった使い終わった歯ブラシは掃除に使うんだけど…
掃除が追いつかなくてどんどん溜まっていきます。