離乳食から小学生まで神アイテム!外して洗えるキッチンばさみレビュー

離乳食から小学生まで神アイテム!外して洗えるキッチンばさみレビュー

こんにちは、ままみです。
今日は育児家庭の必需品、分解して洗えるキッチンばさみについて語らせてください。

離乳食から小学生まで、気づけばもう何年も使い続けている我が家の相棒。
長女が生まれたころはまだこのキッチンばさみの存在を知らなくて、双子が生まれてから知ったのですが…
「もっと早く知りたかった~!!」と叫びたいくらい、便利で欠かせないアイテムです!


外して洗えるキッチンバサミおすすめポイント

  1. 分解できるから清潔!
     パカッと外せるので、すみずみまで洗えて安心。使い終わったら食器と一緒に食洗器へ。
  2. 包丁・まな板いらずで時短!
     お皿の上でチョキチョキ切れるので、調理も後片付けもスピードアップ。
  3. 持ち運びもできる万能アイテム!
     外食や旅行に持っていけば「子どもの一口サイズに切るのめちゃ時間かかる問題」を即解決。

離乳食に大活躍

 やわらかく煮た野菜やうどんをチョキチョキすれば、取り分け離乳食が秒速で完成!
 分解して洗える清潔なハサミだから、離乳食にも安心して使えます。

外食・帰省・旅行に必ず持っていく

 フォークやお箸で子どもの分を細かくしようとすると、子どもが待ちきれなくて騒ぐ、無理に切ろうとした食材が飛んでいく、一口サイズより大きくて嚙み切れない…これはテーブルの上の地獄。でもキッチンばさみがあれば一発です。
 おでかけの時はジップ袋に入れて必ず持ち歩いてました。

乳歯が抜けた!で食卓に再登場

 長女の乳歯が抜けて「か、噛めない~!」とき、一口サイズにチョキチョキ。
 予想外にまた大活躍しています(現在進行形)。

朝食やお弁当作りにかかせない

 食パン!ハム!レタス!朝食完成!
 海苔!ブロッコリー!トマト!からあげ!お弁当完成!
 限界ポイント😵キッチンペーパーでサッと拭けば、洗わなくても次の食材を切れちゃいます。

生肉切るの大変…火を通してからハサミで切るべし

 生の肉や魚を包丁&まな板で切るの面倒くさい…
 そんなときは塊のまま調理、火が通ったらハサミでチョキチョキ。
 限界ポイント😵親子丼、肉野菜炒め、カレーのお肉も、ドサッと入れて、後からちょうどいいサイズに切ればいいんですよ。

お箸とセットで毎日テーブルへ

ままみ家では、食卓にカトラリー感覚で登場します。
特に焼き肉、お好み焼きなどホットプレート料理と相性抜群。せいろ蒸しもステーキも、具材が大きいまま食卓に出しちゃう。家族それぞれが好みの大きさに切っていただきます。
 限界ポイント😵キッチンで全部切らなくていい。ハサミも食卓に出せばいいのです。


まとめ:「包丁とまな板の呪縛」から解放されます

  • 我が家は離乳食から小学生までずっと使っている
  • 食洗器対応タイプを選ぶと神便利(※非対応もあるので購入前に要確認)
  • 生肉用と食卓用は分けて使用すると安心

分解して洗えるキッチンバサミは、育児家庭の三種の神器のひとつに認定します。
もう一度言います。
これがあるだけで「包丁とまな板の呪縛」から解放されます。

まだ持っていない方、ぜひ試してみてください!


我が家で愛用しているのはプラスさんのこちら↓

カラーなどいろいろ種類があるので、チェックしてみてください✨

👉 【Amazon】分解して洗えるキッチンばさみを探す

👉 【楽天市場】分解して洗えるキッチンばさみを探す

👉 【Yahoo!ショッピング】分解して洗えるキッチンばさみ

ままみ
ままみ

1日3食作ってるのに、包丁まな板なしでこのキッチンバサミしか使ってないとき、ときどきあります。